個人情報の漏洩事件が相次ぐ中、情報を盗み出された、あるいは流出してしまった企業側の責任が問われ始めています。貴社の個人情報漏洩対策は万全ですか?当社では、プライバシーマーク取得、TRUSTe取得等、個人情報保護コンサルティングサービスをご提供致します。

2010年03月30日

イケア 神戸ポートアイランド店で買い物。

こんにちは。

今日は、神戸ポートアイランドにある、IKEA に来ました。

北欧・スウェーデン発、人気の家具、雑貨のお店です。

京都から、名神で終点、西宮ICまで。
そのまま阪神高速 3号線に乗り、最寄の「生田川IC」で降り、
そこから、ポートアイランドへ。

お昼前に着きましたが、意外にも「あっさり」入ることができました。

車は、関西や、四国、中国地方のいろんなところから来ています。

「浜松」ナンバーはウチだけでしょうか・・・ガーン

スウェーデンが誇る、IKEA
人気の北欧家具、イケア

まず、2Fのショールームフロアを見ながら、欲しい商品の目星を付けます。

価格が全体的に「安い」のが、まず印象的でした。

センスはまずまず「いい感じ」。

いろんな個性的な雑貨も目を惹き、「雑貨好きな方」には、堪らないんでしょうね。

その後、1Fで実際に商品をチョイスし、袋に入れ、
倉庫で「組み立て家具」の箱を選びます。

ここが酷かった・・・。

スタッフは誰もいないので、聞く人もいない。

パソコンがあって、そこで「在庫」や「棚位置」の確認ができるのですが、
パソコン周囲には何も使い方ガイドはなく、
終いには、在庫がない商品があって、どうしたら購入できるのかもわかりません。

売れている理由がよくわかりません。

モノ自体、「安い」は「安い」ので、
価格を最優先に求める人には良いんでしょうが、
商品もそれなりのモノにしか感じませんでした。

ま、今、売れてる現場の一つとして、マーケッターとしての勉強として捉えています。

何か、日本家具の「売り方」のヒントを掴んだ気がします。

また、こういうのが売れる時代なんだとしたら、
まだまだ「戦える余地は十分」と手ごたえも感じました。

やっぱり「売り方」なんやな、と。

そういう意味では大変良い一日でした!



IKEA のことを書いた記事、これが非常に参考になります!

H&Mとイケア スウェーデン企業の強さはどこに?(2009年12月8日/WEDGE編集部)



同じカテゴリー(すごい会社)の記事

Posted by トッティ at 23:00│Comments(0)すごい会社
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。