個人情報の漏洩事件が相次ぐ中、情報を盗み出された、あるいは流出してしまった企業側の責任が問われ始めています。貴社の個人情報漏洩対策は万全ですか?当社では、プライバシーマーク取得、TRUSTe取得等、個人情報保護コンサルティングサービスをご提供致します。

2008年09月01日

我が家のカブトムシ

みなさん、こんにちは、佐野です。

昨年夏から飼い始めた「カブトムシ」。

卵が産まれ、幼虫、サナギになり・・・

5匹が無事に「成虫」になりました。(オス 1匹、メス 4匹)

そのオスがこれです。

カブトムシ

小さめのオスですが、
晩夏なのに、まだまだ元気いっぱいです。

「カブトムシ」は、どれだけ「幼虫」を大きくできるかで、
「成虫」の大きさが決まります。

「幼虫」の時に、腹いっぱいおいしい土(マット)を与えるのがポイントです。

今年は、3匹のメスが合計20匹の卵を産み、
すでに「幼虫」になりました。

そして、来年の夏こそ、大きな「カブトムシ」を見られるよう、
大きな「ケース」を買ってしまいました。

コレです。

幼虫たちの家

この「衣装ケース」の中に、20匹の幼虫が、住んでいます。

マットもたっぷり与えたので、大きくなって欲しいですね。

来年の夏、カブトムシ、欲しい人は声、掛けてください。

来年 7月の上旬には、「成虫」が土から出てきます。

また、成長の歴史を、このブログでも書きますね。


同じカテゴリー(その他)の記事
京都出張の帰り。
京都出張の帰り。(2010-03-23 22:00)

夏が来ました!!
夏が来ました!!(2009-07-01 01:22)


Posted by トッティ at 23:50│Comments(0)その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。