経済同友会 経済サミット、USTREAM で生中継!

トッティ

2010年03月25日 23:22

こんにちは、佐野です。

今日、行われた、「第17回 同友会経済サミット」。

我らが「はまぞう」上で、ライブ中継しました。
USTREAM で生中継しながら、
Twitter ユーザーに、つぶやいてもらう形を取りました。



特に、「第3部」の「座談会」のところは、
視聴者が積極的に Twitter を通じて、参加できる形を取れました。

新たな「ネット中継」「閲覧者・双方向参加型」のスタイルを提示できたものと思います。

その模様はこちらをご覧ください。

弊社の代表・野澤はパネリストとして、「登壇」中、
机にPCを置き、その参加者のコメントに目を通しながら、
コメントを発していました。

実に面白い手法だと思います。


今回のような
「はまぞう」「USTREAM」「Twitter」を使った「双方向ネット中継」サービスは、
どんどん、弊社としてもやっていけますね!
やりたい企業様、どんどんお声掛けくださいね!

まぁ、今日は使ったカメラの問題で、映った「映像」がボヤけていたのは、
ご愛嬌、ということでお許しいただき、
「次の反省」に昇華させたいと思っております。

また、今日のサミットの内容といえば・・・


これまた面白かったです。


「浜松市」が、本日「クラウド」宣言をし、
新たなネット・インフラの機能を担っていくことになります。


「はまぞう」は、「コンテンツ」「ソフト」レイヤーを今以上に担っていくことで、
もっとお役に立ってゆけると思います。

楽しみですね!

関連記事