プライバシーマークの現地審査、終わる。
みなさん、こんにちは、佐野です。
本日は、弊社、シーポイントのプライバシーマークの現地審査でした。
朝から、夕方まで終日、審査は続きました・・・。
2年前に取った弊社の「プライバシーマーク」。
今日はJIPDEC による更新現地審査を受けました。
私は、シーポイントの「監査責任者」として終日、現地審査に同席しました。
「審査員」の方にも、良いご指摘をしていただいて、
弊社にとりましても、非常に良い審査になったのでは、と思っています。
私は、一人の「コンサルタント」として、
正しく「JIS Q 15001」を解釈するとともに、
その会社に本当に役に立つ「マネジメントシステム」を模索し続けなくてはいけません。
JIPDEC の審査員の皆様の真摯なお取り組み、活動に応えるためにも、
そんな想いを改めて強くしました。
みなさん、本日はお疲れ様でした。
PS
最後に「総括」の中で、
審査リーダーの方に、こう言ってもらいました。
「おたくのPMS規程は、とても良い出来だと思います。
完成度としたら、200社に 1社あるかないかのレベル、内容です。
規格自体は十分に自信を持ってください。」
だ何て、コンサルタント冥利に尽きるお言葉です。
ありがとうございます。
ただ、これに妥協することなく、
日本国内の「個人情報の適切な保護」のために、
また、今日から頑張っていきたいと思います。
関連記事