たこまんのお菓子作りの精神は「身土不二(しんどふじ)」!

トッティ

2010年04月08日 22:21

本日は、地元でおいしい「銘菓」を提供される「たこまん」さんを訪問しました。

そこで見つけた、こんなステキな言葉・・・。


右から「身土不二」(しんどふじ)と読みます。


言葉の意味がステキです。



たこまんのチラシに、こう書かれています。

「身土不二」とは・・・

郷土の恵まれた自然のもとで育てられ、旬の季節に採れた素材を新鮮なままに味わうこと。
さらに同じ気候風土に根ざした場所で作られるものが大切。
それが古来、私たちの体にとって一番自然で、もっとも体のために良い食の方法である・・・、
という仏教の教えの一つです。
たこまんもこの「身土不二」の心を大切にした遠州のお菓子づくりに励んでいます。


たこまんさんの店内には
地元の良い素材をお菓子作りに活かしたユニークな商品に溢れています。

今日はありがとうございました。

何か、面白いコラボを実現したいなぁ!
関連記事